BLOG ブログ

2022.06.28
慎ちゃんの『旅日記♪』

慎ちゃんの『旅日記♪』の投稿画像01

雨を覚悟しての蒜山高原 日帰り旅行でしたが、幸いにも天気が味方してくれ、澄んだ空気と緑のシャワーをお客様と共に浴びて、とても楽しい旅ができました。

ホント、思わず深呼吸したくなります。

慎ちゃんの『旅日記♪』の投稿画像02

先ずは「蒜山ジャージーランド」なる所へ行ってまいりました。

アイスクリーム作り体験ができたり、牛のエサやり体験や乳しぼりも出来るのだそうですが、こちらの方はコロナ下で今は中止になっているとのこと。

一度乳しぼりなるものを経験してみたいんですよねぇ

アルプスの少女ハイジでペーターがやってたんですよー(まぁあれはヤギですけど)。

あとハイジの白パンも食べたかったなぁ

あ、すみません。話しが脱線しました。

お客様はハイジの白パンならぬ、豪華ステーキのコースでございました。

写真は前菜ですが、たっぷりの野菜はもとより、チーズにソーセージなどが皿からあふれんばかりに盛り付けてありましたよ。

みなさんもどうですか? 家族連れやカップルが幸せそうにチーズフォンデューつついてましたよ。

ええなぁチーズフォンデュー(これもハイジで知りました)

慎ちゃんの『旅日記♪』の投稿画像03

レストランからの眺めは最高で、それこそゆっくりコース料理をいただきながら、遠くで牛や馬が草を食んでいる姿なんぞをボーっと眺めながら過ごせたら、幸せなひと時だと思いますよ。

慎ちゃんの『旅日記♪』の投稿画像04

そういえば奈良の方から中学校らしき修学旅行の団体がバス2台でやってきてました。

私たちは修学旅行で奈良の大仏に行き、奈良の学生はこっちに来て、ジャージー牛と触れ合うんですねぇ。

ちなみにみんなジャージ着てました。しゃれじゃなくて。

慎ちゃんの『旅日記♪』の投稿画像05

蒜山ジャージーランドにもヨーグルトやら手作りハム・ソーセージ・チーズと色々とお土産はあったのですが、なんせ今回も「おかやま県民割 お土産券1000円分」が皆様についておりますので、1000円程度で納まろうはずもなく、一路、蒜山高原センターへ。

みなさんしっかりと買っていただきました。

蒜山おこわが大人気でした! 隣の店でしたけど。

 

と、まぁそんなこんなで、美味しいもの食べて、買って、新鮮な空気も沢山吸ったので、そろそろ家路に着くことに。

今回も皆さまのご協力により、ケガなし事故なしで無事に帰ることができました。ありがとうございました。

沢山の緑に癒された、そんな旅でした。

ではまた。

 

【追記】

ご用命誠にありがとうございました。

この度は同行できず申し訳ありませんでした。

私も皆様と旅ができること楽しみにしておりましたが…

『馬越くんがいなくて静かでよかったわぁー』

なんて声も聞こえてきそうですが(笑)

次回の旅は必ずご一緒させてください。

ありがとうございました。