
BLOG ブログ
2022.06.20
慎ちゃんの『旅日記♪』
蒸し蒸しと暑い時期がやってまいりました。
みなさま体調など崩されず元気にお過ごしでしょうか?
さて今回も「おかやま旅応援割引」を効かせた得々県内旅行にお客様と行ってきました。
ワクチンを3回接種していれば、一人上限5,000円まで割引。
しかもおみやげクーポン券が1,000円分もらえます。
「これを利用しない手は無いぞ!」とばかり鼻息も荒く、先ずは鷲羽山展望台へと向かうのでありました。
お客様も「もう何十年も来てないわ」とか「いやぁ 近場でもこんないいところがあるのね、初めて来た」などなど、眺めの良さは好評でした。
先日は別な団体の添乗で、坂出側から雄大な瀬戸大橋を見ましたが、今回は下津井側から。
また雰囲気の違った橋と海の姿を見せてくれて、しばらくじっと眺め、人生など振り返っていると、「はい みんな写真撮るよ~」と後ろから声が。
あ、そうだそうだ、添乗員の任務はシャッターを切ること。
素晴らしい景色をバックに、はい チーズ!
レストハウスでお買い物も楽しんでいただいた後は、お腹も減ってきたので、白亜のリゾート「せとうち児島ホテル」で豪華ランチと参りましょう。
あ、肝心の料理写真を撮るのを忘れてました。
今回の旅行のメインなのに・・・。 とほほ すみません。
でもお客様には、これまたバツグンに眺めのいい部屋で、海のもの山のものと品数豊富な昼食をとって頂きましたので、大好評でした。
また家族で泊まりに来ても良いような、素敵なホテルでしたよ。
最後の観光地は日本三大庭園の一つ、岡山後楽園です。
あと2つ分かります?
そうです。 金沢の兼六園 と 水戸の偕楽園です。
いずれも広大な敷地の回遊式庭園でございます。 などと知った風な口をきいていますが、実際 水戸の偕楽園へは1度も行ったことがないので、受け売り情報です。
この日は30度を超して暑かったのですが、みなさん目いっぱい時間を使って観光されていました。
この時期、花しょうぶも綺麗ですが、桜やツツジの季節に来ても良いかと思います。
さて、全てのスケジュールを終えて、帰路へ。
今回も皆さまのご協力のもと、事故なし怪我なし、無事に帰ってくることができました。ありがとうございました。
コロナも大分治まってきたことですし、またどこかへ出掛けてみてはいかがでしょう。
「旅することは生きること」旅のワクワクをまた味わいに行きましょう。
では、また。